水質検査に係る「検査セット」表記の一部改定について
2025年 10月 1日
検査センターご利用者様
一般社団法人埼玉県食品協会
検査センター所長 伊藤 誠一
検査センターにおける検査料金表の一部改定について
拝啓 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、水質検査関係の検査セット料金表の表記を下記のとおり改定いたしました。
なお、検査料金につきましては変更ありません。
また、当該検査料金表の表記変更にかかわらず、従来からご依頼いただいております水質検査につきましては、そのまま、お受けいたしております。ご不明な点がございましたらお問い合わせをお願いいたします。
料金表の改定は、利用者様の誤解を取り除くための改定となっております。
何卒ご理解を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら、お客様のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。
敬具
記
1 改定年月日 2025年10月1日
2 改定の理由
従来の検査セットには、11項目セットとして、省略不可項目と定期項目の2種類が存在しており分かりにくいことから、目的を明確にするため表記を整理しました。
(参考) 「省略不可項目」は、従来10項目でしたが、水質基準が平成26年2月に改正され、「亜硝酸態窒素」が新たに追加されたために、11項目となりました。また、「定期項目」としての11項目は、飲用水として適当かどうかを定期的に確認する目的で、従来の省略不可項目(10項目)に残留塩素(1項目)の存在を含めて検査しているものでした。しかしながら、水質基準に亜硝酸態窒素が追加されたことから、定期項目にも亜硝酸態窒素の項目を追加して12項目とすることが、本来の目的に叶うものとなります。

【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人埼玉県食品衛生協会検査センター
電話番号 048-649-5331