information

採用情報

採用職員

それぞれの募集要項をご覧ください。

会社の情報

 

従業員数

  

 

企業全体 34人

創業

1981年
(昭和56年)

就業場所 28人  労働組合 なし 
構成  
女性 14人
 男性 14人 
(うち パート 6人)
事業内容食品検査(細菌・理化学)、
異物検査、環境検査(水道水
・井戸水・浴槽水・砂など)
保菌検査(腸内細菌・
ノロウイルス)など
会社の特長 一般社団法人埼玉県食品衛生協会の検査センターとして、食品等事業者様の様々なご要望にお応えすべく、食品衛生に関する細菌検査・理化学検査、食品表示制度に対応した期限表示設定、栄養成分分析、放射能検査、食品中の異物検査、ペットフードの成分・規格検査を幅広く実施。
 食品等事業者様のハサップに沿った衛生管理のための「食品自主検査」、健康管理のための「検便(保菌検査)」などを実施しています。
 定時に勤務が完了するように業務改善を図り、時間外勤務・休日出勤はほとんどありません。
 やりがいのある業務・職場環境を維持し、社内外の研修に参加する機会を増やし検査員としてのスキルアップにも力を入れています。
 充実したライフワーク・QOLを職員みんなで目指しています。
育児に係る柔軟な働き方支援プラン 当協会は、育児を行う労働者の柔軟な働き方に関する制度の利用及び制度利用後のキャリア形成を円滑にすることを支援するために、当該労働者ごとに「育児に係る柔軟な働き方支援プラン」を作成し、同プランに基づく措置を実施しています。
 同プランは、利用予定制度の内容、円滑な制度利用のための制度利用期間中の業務体制の検討に関する取組及び制度利用後のキャリア形成を円滑にするための措置を含むものとし、制度利用を希望する労働者との面談により把握したニーズに合わせて定め、これを実施するものです。
代 表 者会長 長谷川 保 
所長 伊藤 誠一
法人番号8030005000522 
定 年 制 あり 一律 60歳適挌請求書発行 
事業者登録番号 
T8030005000522 
勤務延長 なし
再雇用 あり
育児休業実績あり
年間休日数

 120

介護休業実績あり
就業規則

あり 

看護休暇実績あり
試用期間あり(但し、臨時
職員を除く。)
12ヶ月
労働条件変更なし
選考等
採用人数

 募集要項による

選考方法書類選考 面接 随時
応募書類

 職務履歴書(写真貼付)

選考結果 14日後
(通知方法  電話 郵送等)
書類選考期間

 7日程度

備考採用時の「労働条件通知書」
交付は、労基法第15条に基づ
く書面での労働条件明示で義
務付けられたものです。