OVERVIEW

一般事業主行動計画

一般事業主行動計画

一般社団法人埼玉県食品衛生協会は「次世代育成支援対策推進法」に基づき「一般事業主行動計画」を公表します。

趣旨

妊娠中及び育児をしながら働く人、働きたい人のために厚生労働省が進めている「一般事業主行動計画」というものがあります。一般社団法人埼玉県食品衛生協会はこの程「一般事業主行動計画」を策定・埼玉県労働局に届け出ることにより、さらに働きやすい職場づくりに取り組むことを明確にしました。

主な内容

① 育児短時間勤務制度を3歳に満たない子を養育する者から、小学校4年生に満たない子を養育する者への制度の導入 
② 義務教育終了前の子を養育する職員の看護休暇を7日から10日へする制度の導入  

一般事業主行動計画の計画期間

令和6年8月1日~令和10年3月31日

一般事業主行動計画策定の経緯

令和6年9月1日に「一般事業主行動計画」を策定し、埼玉県労働局に届出。令和6年9月9日に受理されました。
これからも、働きやすい職場づくりに取り組んで参ります。

育児に係る柔軟な働き方支援プラン

当協会は、育児を行う労働者の柔軟な働き方に関する制度の利用及び制度利用後のキャリア形成を円滑にすることを支援するために、当該労働者ごとに「育児に係る柔軟な働き方支援プラン」を作成し、同プランに基づく措置を実施します。同プランは、利用予定制度の内容、円滑な制度利用のための制度利用期間中の業務体制の検討に関する取組及び制度利用後のキャリア形成を円滑にするための措置を含むものとし、制度利用を希望する労働者との面談により把握したニーズに合わせて定め、これを実施します。