EXAMINATION
試験項目

食品細菌検査 

細菌等が原因による食中毒は、飲食店、学校、病院等で毎年のように報告されています。 
衛生管理が進んだ現在でも、食中毒の発生を100%防ぐことは難しいのが現状です。 
細菌による食品汚染は、目に見えず、陰に隠れて増殖、繁殖し汚染が広がる可能性があります。 
食中毒による健康被害を未然に防ぐには、原料から製造、保存、販売等あらゆる観点から制御する必要があります。 
当検査センターでは、ご依頼者の要望に応えた検査を精確に実施し、迅速に検査成績書を発行しております。 
また、細菌検査に関する疑問点などのお問い合わせにもお答えいたします。 
是非当所へのご依頼をお待ちしております。 
 

サルモネラ、腸管出血性大腸菌O-157等の汚染の有無を検査します。

食品の保存試験などを実施しています。

食品の規格基準検査を実施しています。

食品化学検査 

当検査センターでは、長年培ってきた高度な技術と豊富な実績、お客様からの厚い信頼を基盤として信頼性のある確かな検査結果を提供いたします。 
高度な検査技術による分析業務の構築を目指し、個性溢れるプロ集団によるスキルと柔軟性をもって、お客様のあらゆるニーズに応えてまいります。 
 

食品に含まれる添加物の定量・定性的に検査します。 保存料・甘味料・発色剤・着色料など。

食品に残っている農薬・動物用医薬品が基準に適合するか検査します。

食品の成分含有量を定量的に検査します。 
ISO/IEC 17025 成分表示

クレーム対応、異物の同定、変色、異臭、異味などの原因を化学的根拠に基づいて追及いたします。

食品中に含まれる可能性のある、人体に有害とされる物質を検査します。 
重金属(鉛・ヒ素など)・カビ毒・酸化油・アミン類など。

ヨウ素-131・セシウム-134・セシウム-137などの精密核種検査。

食器の洗浄度・水分活性・pH値・糖度・比重などの検査をします。

水質・環境検査

生活環境には欠かせない、飲み水、浴槽水、プール水や砂場の衛生についても、各種検査を承っています。
ご依頼者の要望に応えた検査を精確に実施し、迅速に検査成績書を発行しております。
また、環境衛生に関する疑問点などのお問い合わせにもお答えいたします。
是非、当検査センターへのご依頼をお待ちしております。

飲料水及び井戸水の検査、井戸を管理するためのチェック項目など

砂場の衛生管理、一般細菌、大腸菌、寄生虫卵の検査をします。

浴槽水、原湯の検査、レジオネラ菌の検査をします。

学校プール水、一般遊泳プール水の検査をします。