浦和のうなぎを育てる会
浦和のうなぎを育てる会について
浦和の街には、うなぎの蒲焼を専門にする店が集まっており、江戸時代に中山道を行き交う人にうなぎの蒲焼を振舞っていたという記録が残っています。
「浦和のうなぎを育てる会」は、平成5年度に任意団体として発足、平成28年3月に協同組合となり、「浦和のうなぎ」をさらに広め、伝統の味を後世に引き継ぐべく、食文化の継承や後継者の育成などの活動を展開し、地域の活性化や観光振興に取り組んでいます。
さらに、組合発足後は、活動を広げニホンウナギの資源保護のため、親ウナギが生息する河川や沼・池の環境保全にも取り組んでいます(浦和のうなぎを育てる会ホームページより)。
2025「うなぎまつり」開催情報(2025年5月31日(土) 10:00〜15:00) さいファミ!ホームページ
組合店舗紹介
小島屋 048-882-2907
200年来の伝統の味を守り、毎日を大切に、お客様のご来光を心からお待ちしております。
埼玉県さいたま市南区太田窪2166
11:00~19:30(ラストオーダー)
月曜定休
駐車場:30台
満寿家 048-822-1101
鰻は紀州備長炭で丁寧に焼き上げている。浦和唯一の天然鰻と坂東太郎が好評。
埼玉県さいたま市浦和区岸町7-1-3
11:00~14:45(ラストオーダー)、17:00~20:45[祭日は19:45](ラストオーダー)営業
月曜定休
駐車場:8台
むさし乃 048-83-6344
昔ながらの商店街でうなぎ本来の"うま味"を堪能して下さい。
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町8-3
11:00~13:30(ラストオーダー)、17:00~19:30(ラストオーダー)
月曜・第2火曜定休